毎月の衛生委員会に同席いただき、社員に対してのフォローやアドバイスをいただいております。専門知識のある保健師さんにすぐに質問ができる環境があり、心強く思っています。
初めての産業医選任でしたが、こちらの要望に沿った産業医の先生を紹介していただけました。
ストレスチェックと健診の予約業務も、事前に業務フローやシステムのデモを提供していただいたので、安心してお任せすることができました。
従業員が50名を超えるタイミングで事務所を移転することになり、産業医に加えて健康診断の受診先も検討する必要がありました。
同じ渋谷区でそのすべてを担っていただけるのが、産業衛生サポートさんでした。渋谷コアクリニックさんで健康診断を受診した後にそのまま就業判定もお任せできるので、業務効率がとてもいいです。
従業員数が急速に増えており、急いで産業医を検討する必要がありました。
産業衛生サポートさんからはスピーディに要望に沿った提案をいただけたので、弊社もすぐに対応することができました。
産業医・健康診断アウトソーシング・ストレスチェックの三つのサービスをお願いできる業者が近くになく、いろいろと調べたところ、産業衛生サポートさんにすべてお任せできることを知りました。少し距離はありますがやりとりが一つの窓口で済むので、業務効率がとてもよいと思います。
長時間労働者の面談、休職者の面談対応をする必要があり、産業医を探していました。
今はそういった面談の他にも、衛生委員会後の時間を利用して従業員の健康相談にも乗っていただいています。
ストレスチェック実施後も、高ストレスの面談希望者が出た場合はお願いする予定です。
従業員数が50名を超えていましたが、産業医についてよくわかっておらず、労働基準監督署より書類提出の書面が届いてしまいました。
そこで急遽産業医の選任を始めたところ、見積書から活動内容の説明まですぐに対応してくれたのが、産業衛生サポートさんでした。労基への書類提出期限にも間に合い、とても助かりました。
当社は産業衛生サポートさんと同じ渋谷エリアにある会社ですので、身近なところで健康診断から産業医まで任せられる安心感は大きいです。
グループ会社を一括して管理いただけるのもありがたく思っています。
健診の代行サービスも充実していて、アウトソーシングすることで運営事務業務が軽減できました。
今まではストレスチェックのシステム、ストレスチェックの実施者、高ストレス者の面接対応、それぞれを異なる業者に依頼していたため手間がかかっていましたが、産業衛生サポートさんにはそれらをすべて一括でお願いできたので、大変助かっています。
また、24時間安心ダイヤルで社員のケアができることも大きな魅力です。
従業員数が50名に近づいており、産業医を探しておく必要がありました。当初は探し方がわからず、ネットで検索した紹介業者さんを中心に問い合わせをしていましたが、実際に50名以上となった後の産業医との活動内容がイメージできず、なかなか具体的な相談ができませんでした。
産業衛生サポートさんからは、初めての選任、中小企業での産業医活動の事例、他にも注意する点など、近くということもあって直接説明していただけました。
実務面のフォローなど業務支援も契約前から適宜対応いただいたことで、余裕をもって活動を開始することが出来ました。
企業の健康経営の観点から健康診断の代行・アウトソーシング、ストレスチェック、産業医とトータルサポートして頂けるのが魅力的でした。
インフルエンザ予防接種の出張対応など系列のクリニックとの連携サービスも社員の健康管理に役立っています。
依頼していた産業医はストレスチェックへの対応が不可で、ストレスチェックの業者から紹介された別の医師で対応しましたが、かなりの追加料金が発生していました。
産業衛生サポートさんにお願いしたところ、基本契約の範囲内でストレスチェックの「実施者」と「高ストレス者への面接指導」も対応可能な産業医を紹介していただきました。
結果的に全体的なコストダウンにつながったばかりでなく、窓口が一本化されたため業務負担の軽減にもなりました。